外国人労働者(エジプト人)を東京都が大量に受け入れるという話がSNSで炎上している。それに対して、明確な一次情報(エジプト政府と東京都の合意書)をさとうさおり都議会議員が提示して説明した。二次情報を元に、どんどん勝手な推測が進むことを止めるため公開した。日本初公開となる。
合意書を要約すると、下記の内容です。
・エジプト有利で都の実利は国際協力実績のみ。
・研修支援で費用負担増
・低賃金労働者の受入増
・文化摩擦リスク浅慮
・合意書は撤回困難
現物画像は関連URLからお願いします。
つまりエジプト人がたくさん東京に来るために東京都が全面協力します。でも東京都にとっての利益(と呼べるかわからない)は低賃金のエジプト人が増えるだけです。協力するための事務費用などは東京都負担です。移民反対派にとっては悪いことのセットですね。一体どんな弱みを握られているのか?と気になってしまうほどの不平等で、利益のない合意書です。
エジプトは小池都知事が卒業大学と自称しているカイロ大学がある。都知事は以前より何度も学歴詐称の疑いをかけられている。カイロ大学を卒業していないといった証言も数多く出ているが、カイロ大学の卒業証書があると主張しています。一部ではこの卒業証書であったり、学歴詐称がバレないように口裏を合わせる対価として今回の合意を結んだのではないかという推測がある。
この推測が定かであるかはわからないですが、小池都知事は都の情報を都議会議員であっても非公開とするくらい闇と言われています。それもあり小池百合子の伏魔殿とも呼ばれています。そのため今回の推測が違ったとしても、恩があるので優遇はしているのではないかと感じますね。
みなさまも政治家の発信を鵜呑みにせず、これからも気をつけて見張っていきましょう。